《血》瘀血(おけつ)タイプ
瘀血タイプとは?
ズバリ、血液の循環が悪いタイプのことです。
通常血液はサラサラと流れているものですが、血液の質や血管の状態など何らかの原因によって血液の流れが滞ってしまうことがあります。。。😱
気の不足や滞り、気虚(ききょ)気滞(きたい)
血の不足血虚(けっきょ)、水の滞り水毒(すいどく)
などから瘀血に発展する場合もあります。
水を冷やすと氷になるように、血も冷やすと滞りますので冷えは大敵です😱💦
瘀血の3大特徴
・痛み
・しこり
・黒ずみ
が3大特徴と言われています😭
これらは血の滞りが原因なので、マッサージで改善することができます✨
瘀血の方に出やすい症状一覧
・肌が浅黒くくすむ
・シミ、そばかす、クマが多い
・唇が紫
・痣ができやすい
・慢性的な頭痛、肩こり、生理痛
・下腹部に鈍い痛み
・手足が痺れる
・胸の圧迫感、または刺すような痛みがある
・手足がしびれる
・物忘れしやすい
・お腹や足の静脈が浮き出ている
・生理に血の塊が混じったり、経血が黒っぽい
・便が黒っぽい
・ポリープや腫瘍がある
・生理周期が長い
・生理不順
たしかに瘀血タイプの方は、あちこち痛みを訴えています。。。😭💦
次は瘀血タイプの方が
【気をつけた方がいい生活習慣】をお伝えします!✨
0コメント